高幡不動尊で七五三祈願する時に知っておくべきことまとめ
高幡不動尊では毎年10月~12月までの間に1500組以上の七五三祈願が行われている人気のお寺です。
そこで今回は高幡不動尊で七五三をやるのであれば、おすすめポイントをいくつかご紹介して行きます。
目次
いつ頃から準備を始めればいいの
11月初旬の土曜日、日曜日の大安をお考えでしたら非常に込み合います。
人気の神社やお寺、記念写真を撮るスタジオをなどは4月頃から受付を開始していますので、早めのご予約をおすすめします。
それ以外でしたら実行日の2ヵ月前ぐらいでも間に合います。
まずは、事前にいろいろと調べてからお決めになる事が大事です。
相場を確かめて、予算を決める
まずは、ある程度の予算を決めておきましょう。
一般的な相場としては60000円~150000円とかなり高額です。
- ご祈祷料3000円~10000円
- お子様の着物レンタル10000円~20000円、購入30000円~70000円
- 写真撮影30000円
- ヘアーメイク5000円~7000円
- 食事1人(3000円~5500円)×人数
※この通りにすべて行わなくても大丈夫です。節約できる所は工夫して省略してください。
日程を決めるポイント
ポイント1
日程を決める時は余裕をもって前倒し!
何故かというと、急なお子様の体調不良や意外と11月は雨が多く、お着物を汚してしまうため、当日キャンセルが多いのです。
したがって翌週や日にち変更が出来るように少し前に設定するのがおすすめです。
最近は写真撮影を事前に済ませる方も増えてきました。当日のスケジュールが忙しいなどを理由に。
※美容室やスタジオ又は飲食店など意外と天候不順で日にち変更の場合は、キャンセル料が取られない所もありますので、こちらま合わせて予約の際に確認しておくとよいでしょう。
ポイント2
ずばりスポンサーです!祖父や祖母をお招きしてお祝いをいただきましょう。
孫のためには祖父や祖母は気持ちよくお金を使います。
是非、祖父や祖母もお声がけして日程調整してください。
予約や申し込みの注意点
まずは、高幡不動尊で七五三祈願を行う前提でお話します。
高幡不動尊で七五三祈願の申し込み
七五三祈願は大変込み合いますので事前のご予約をおすすめします。
当日受付は30分程前には受付を済ませると良いでしょう。
※受付場所は宝輪閣(お札所)内にございます。
日時は
10月中旬から11月末日までの土・日・祝日・大安は9時から16時まで1時間毎に七五三祈願行われます。
その他の日は通常通りのご祈願時間になります。平日(1日、15日、28日を除く)8時、10時、11時半、13時、15時
護摩の内容
- 大護摩料(58cm) 30,000円
- 中護摩料(52cm) 10,000円
- 護摩料(45cm) 5,000円
- 護摩料(37cm) 3,000円
〒191-0031 東京都日野市高幡733
TEL 042-591-0032
FAX 042-593-3038
高幡不動で美容室・着付けが出来るおすすめ店
高幡不動駅周辺には数十店舗の美容室があります。ほとんどのお店がヘアーメイクが中心です。
ここでは独断と偏見で私も七五三の時に利用したお店を紹介します。
おすすめは、アトリエヴォーグさんです。高幡不動では現在もっとも古くから美容室をやっていて、経験も技術も申し分ないです。
また日野市のことや特に高幡不動のことについては、かなり詳しい店主が経営するお店です。スタッフの方もベテランぞろいで非常にやさしく、子供を安心して見てもらえます。
高幡不動で写真が撮れるフォトスタジオおすすめ店
近年カメラ屋さんが少なくなりましたよね。デジカメやスマホの普及でほとんどの方が自分で撮影して、パソコンで編集や印刷が出来る時代です。
しかし私は古い人間なのでしょうか?
私や子供の記念に残る大切な写真なので、やはりプロにお願いしました。
ここでは私も利用している信用できる地元もお店を紹介します。
カメラの市川さん
まずは、地元でもっとも古くからカメラ屋さんをしているカメラの市川さんです。
現在の店主は私の先輩で幼少の頃からのお付き合いです。
カメラ撮影だけではなく着付けやメイクなども一緒にやっていただけます。
ファミリー写真館スマイルさん
続いて ファミリー写真館スマイル です。日野市を中心にスタジオをいくつかお持ちです。
日野市の団体で役員や重職を背負う、地元愛にあふれる店主が経営するお店です。
技術や経験は勿論の事、安心して頼めるお店です。
食事は【すし おおまさ】七五三プラン
すし おおまさは年間120組以上の七五三プランをご利用いただいております。
シーズン中は1組ごと個室でお受けしますので、七五三プランを優先します。
11月の土曜日、日曜日は大変込み合います。8月よりご予約をお受けしますのでお早めにご予約ください。
まとめ
意外と忘れがちなのが千歳飴!フォトスタジオでもらえる所もあれば、美容室でもらえる所もあります。
どちらとももらえない場合もありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。
七五三はお子様の健やかな成長を願う、日本の昔ながらのイベントです。家族がそろって思い出を作る事が大切です。
もしもご親族等が出席できなかった時はビデオレターや写真など送られると良いと思います。