2022年高幡不動での忘新年会は老舗寿司屋にお任せください【プラン・料理など】
2020年はコロナウイルス感染拡大のため様々なイベントが中止となりました。
特に飲食店はお酒を飲んだり会食すらご法度、最も大変な年でした。2021年10月頃からは感染対策やワクチン接種により一部緩和傾向になり【withコロナ】に入り、やっとやっと飲食店でお酒が飲めるようになりました。
【すし おおまさ】では、コロナ感染対策をしっかりと整えたうえで、みなさんに安心して【忘年会】を行っていただけるプランをご用意しております。仲間内の少人数(3名様)から最大50名様まで、各個室でのご案内になります。
幹事様に負担が掛からないように、コース料理や飲み放題メニューもございます。あらかじめ決められたご予算内で、また精算方法も各種用意しておりますのでご安心ください。
※年末年始の仕入れの関係上、12月28日~1月10日までの間は各種コース料理はお休みさせていただきます。この間のご宴会等のお料理は、お客様のご予算に応じてオリジナルコース料理を組ませていただきます。(12月31日~1月3日まではデリバリー&テイクアウトのみの営業になります。)
すし おおまさの忘新年会コースについて
忘年会とは、明治時代に夏目漱石が書いた「吾輩は猫である」の小説に初めて【忘年会】という言葉が登場しました。
一年の締めくくりに仲間とお酒を飲み、その年を振り返り、また来年も頑張ろう。と飲み会を開いたことが定着して忘年会となったようです。ここでは【すし おおまさ】の忘新年会コースとドリンク飲み放題のご紹介をします。
コース内容(料金は消費税込みです)
- 新月コース 3,850円 (6品)
- 三日月コース 5,500円 (8品)
- 上弦の月コース 7,150円 (9品)
- おまかせコースはご予算に応じて旬のオリジナル料理を提供させていただきます。
※コースの内容は季節により変わります。また、その日の仕入れ状況により料理内容が一部変更される場合がございます。
※甲殻類アレルギーや苦手な食材がございましたら、事前にご連絡ください。対象の方の料理内容を変更させていただきます。
※当面の間はパーティコースの大皿料理の提供は控えさせていただきます。
※余ったお料理はテイクアウト容器でお持ち帰りにすることもできますが、出来るだけお早めにお召し上がりください。数時間経って召し上がれた場合は自己責任にてお願いします。(その際はお客様に容器をお渡ししますのでご自分でお詰め下さい)
飲み放題のプラン内容
飲み放題のプラン内容については、下表の通りです。お1人様4杯以上お飲みになられる場合は、飲み放題の方が断然お得です!
料金 | 内容 | |
飲み放題A | 2,200円(税込み)2時間飲み放題 ※30分延長に付き550円(税込み) |
瓶ビール/日本酒/焼酎(芋・麦・米)/サワー(レモン・ウーロン・グレープ・桑の葉・コーラなど)/ウイスキー(ハイボール・ジンジャー・コークなど)/カシス(オレンジ・ウーロンなど)/その他ソフトドリンク(お茶・ウーロン茶・コーラ・ジンジャーエール・オレンジ・アップル・カルピスなど) |
飲み放題B | 3,300円(税込み)2時間飲み放題 ※30分延長に付き880円(税込み) |
(飲み放題Aにプラスして)生ビール/ブランド銘柄の日本酒3種/ワイン赤白/ノンアルコールビール/ノンアルコールワイン赤白 |
個室のご案内
- 1階 和室8名様まで 1部屋(畳のお部屋ですがイス席です)
- 2階 洋室8名様まで 4部屋ございます。
- 2階 洋室6名様まで 1部屋
- 2階 大部屋40名様まで 1部屋(2階貸し切りの場合50名様まで)
※8名様以上の場合は大部屋を区切って使用していただきます。
※当店のお部屋はすべて椅子席です。小さなお子様の場合はチャイルドチェアーを用意しておりますので、事前にご連絡ください。
コロナ感染対策徹底しています。
当店は東京都のコロナ感染拡大防止の徹底点検済みです。
- 店内入り口に検温計2台設置
- 店内入り口・客席・トイレ等にアルコール消毒設置
- CO²濃度計を各所に設置
- アクリルパーテイションの設置
- 店内換気
- 従業員のマスクの着用
- 従業員のワクチン接種